アルツハイマー型認知症を疑ったときに1分でできるテスト
物忘れが出てきたときに、簡単に試せる方法をお伝えします。
------------------------------------------------------------
①「さくら」「ねこ」「電車」を覚えてもらいます
②今日の日付、曜日をこたえてもらいます(平成~年、月、日、曜日)
③最初に覚えた単語を言ってもらいます
------------------------------------------------------------
これはMMSEという認知症のテストの最初の部分を抜粋したものになりますが、アルツハイマー型認知症では②と③の成績が悪い傾向があります。
どれくらいできなかったら認知症かという基準はありませんが、正常であればほぼ間違いなくできるはずです。
ちょっとおかしいなとおもったら試してみてください。
なお、この方法はアルツハイマー型認知症には有効であると思われますが、ほかの認知症には当てはまらないと考えられます。
また、これが大丈夫であってもアルツハイマー型認知症でないというわけではありません。
最近のコメント