« 長引くせき、痰 ~その咳、「タバコ肺」かもしれませんよ~ | トップページ | 65歳以上の方への肺炎球菌ワクチン接種について »

2019年7月13日 (土)

禁煙外来 ~タバコについて私たちと一緒に考えてみませんか~

 皆さんの中にタバコを吸われる方はいらっしゃいますか。

 

 「タバコは止めようと思っているけれど、なかなかやめられない」「家族がタバコを吸うので困っている」という方もいらっしゃると思います。

 

 当院では、呼吸器専門医による禁煙指導に力を入れています。

 当院の禁煙外来では、禁煙を手助けする薬の処方だけではなく、タバコを吸いたい気持ちをくみ取り、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。

 

そもそも、なぜタバコはやめられないのでしょうか?

 

タバコには有害物質が多数含まれており、発がん性物質は50種類以上にのぼるとされています。

その中でも「ニコチン」には、強い依存性があり、タバコをやめられない主な原因となっています。

 

タバコを吸われる方の中には、「タバコはストレスを減らしてくれる」「タバコで安らぎを得られる」「タバコのほかに、これといった楽しみがない」と、考えている方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は、タバコを吸って気持ちが落ち着くのは、「ニコチン切れによるイライラ」をタバコによって解消しているに過ぎないのですが、多くのスモーカーの方はこの考えにご納得いただけないかもしれません。

 

ニコチンの依存性は、コカインやヘロインと同等レベルと言われておりますので、

「自分の意思」だけでやめることは難しいことが想像できますね。

 

 当院の禁煙外来では、患者さまお一人お一人の気持ちに寄り添い、患者さま自身がタバコについて理性的な「気付き」と「理解」を得て、禁煙へ気持ちが向いていくように心がけています。

 

 その上で、チャンピックスという禁煙補助薬を用いて3か月間の禁煙プログラムをご提供しております。

 ぜひ、お気軽に、タバコのことを相談しにきてください。

 

*当院の呼吸器専門医による外来は水曜日午後に行っていますが、9月から水曜日午前へ変更する予定です。詳しくは、受診前にお電話でご確認ください。

 

written by S.S.

« 長引くせき、痰 ~その咳、「タバコ肺」かもしれませんよ~ | トップページ | 65歳以上の方への肺炎球菌ワクチン接種について »

呼吸器」カテゴリの記事

COPD」カテゴリの記事

禁煙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長引くせき、痰 ~その咳、「タバコ肺」かもしれませんよ~ | トップページ | 65歳以上の方への肺炎球菌ワクチン接種について »

最近の写真

  • Cog
  • Photo
  • Photo_2
  • Graph
  • Dsc_9931
  • 01