2015年8月 8日 (土)

日本一の花火

8月2日と3日に、新潟県長岡市で花火大会が催されました。

日本一の規模とのことで、せっかく長岡に転勤になっておりますので、私も少し離れたところから見物しておりました。

Dsc_9931

写真の通りの見事な花火で、確かにこれは日本一だと納得致しました。


長岡花火は三尺玉という、非常に大きな花火が上がることで有名なのですが、三尺玉が上がる前に、空襲警報がなります。

というのも、長岡では空襲によって、1,476人の方がなくなられたのですが、この慰霊のために花火が始まったためです。

ですから、長岡花火の日にちは、曜日に関係なく、2日と3日に行われるのです。



普段は穏やかな長岡の町も、この日は新宿や表参道に負けない人ごみになります。

ですが、この花火、一度は見ておいて損はないと思いますよ。

2015年4月23日 (木)

花々

霧島ツツジがちょうど満開となりました。
Dsc_1069

その脇には植えた覚えのない花が。
なんの花でしょうか。
Dsc_1070

バラはもう少しですね。
Dsc_1071

2015年4月20日 (月)

東京より遅れる事 桜

水曜日の物忘れ外来以外の日は、新潟県の病院で勤務しております。

 

こちらでは桜が満開でした。

 

が、昨夜の雨で散ってしまいました。

 

病院の駐車場には桜の花びらがご覧の通り。

 

これも、今夜の雨で流れてしまうことでしょう。

 

関東とちがって日本海側は冬の間中、雨か雪で、やっと春になったのに今年はイマイチ天候がすぐれません。といっても去年から新潟へ赴任しているので今回の事しかわからないのですが(長年住んでいるドクター曰)。

Dsc_1068

最近の写真

  • Cog
  • Photo
  • Photo_2
  • Graph
  • Dsc_9931
  • 01